未分類 最近の日本 最近の日本は米軍基地について全体としてどうするかは言わず「自分のところは嫌だ」と集会で言いその前には日本全体のことは言わず、大挙して年越し派遣村に詰めかけていたしまるで赤旗の主張記事のとおりになっているようではないか? 2010.05.17 未分類
未分類 新クリニック 今回、2010年3月1日にクリニックの引っ越しをしましたので、情報の書き直しをしています。住所 105-0004 港区新橋1-18-12 新橋一丁目ビル 5階電話 03-6206-1697また、品川にカウンセリングを中心にしたクリニックが2... 2010.03.08 未分類
未分類 苦難の中にある人への連帯のメッセージ 歴史の彼方に真実は立つ 苦難の中にある人への連帯のメッセージ 歴史の彼方に真実は立つ理不尽な苦しみ泣き寝入り失意のうちにあり身体も精神も悲鳴を上げているなぜこんな目に遭わなければならないのかどうしていいのか正直分からない分からないながらも、まず、私たちはまだまだ諦... 2009.01.25 未分類
未分類 他人の無能さ 有能な人には他人の無能さが分からないこれは原理的なことだから人柄には関係がない有能な人は人徳により理解しようと努めているが本質的に共感はない有能な人のそばにいるとそれだけで疲れる 2009.01.12 未分類
未分類 虐待と性的虐待 幼児期の虐待については記憶から抑圧してしまう場合もある性的虐待の場合には家族内での加害・被害の場合が多く、なおさら人には相談しにくく、従って抑圧し、記憶の欠失となることも多い治療するには思い出すことが必要となればまた傷つくことになるその上で... 2008.11.13 未分類
未分類 捨てるシステム こころがつらくなる一つの原因は忘れられないことだいつまでもこころに残っているから苦しみもなくならないどうすれば捨てることができるだろうかと考える事務所でも自分の部屋でも捨てるシステムができていれば整理しやすいどれは捨てる、どれはどこに収納す... 2008.11.08 未分類
未分類 自己愛と臆病、小心、心配性 尊大,傲慢な態度の背後に小心,臆病,心配性が見え隠れするのは自己愛型の特徴である。臆病ではないから傲慢なのではなく、臆病であるからそれを補うために傲慢なのである。生育歴でいえば、親が子どもを賞賛する場合には特に理由も裏付けもない。単に盲目的... 2008.11.04 未分類
未分類 メールで誤解が生じないように気をつけよう 相手と会って話をしているときには、顔の表情など、言葉以外でもでお互いの気持ちが伝わります。少々きついことを言ってもそれが冗談だと双方が認識していれば、笑いも生まれます。電話も、声のトーンや話し方で相手の気持ちが把握できます。一方、文字が中心... 2008.10.30 未分類
未分類 インターネット・リテラシー インターネットや携帯に関しての接し方をきちんと教育しようとの動きがあり、おおむね妥当な教育がなされている。自分が考えるインターネット・リテラシーについて記してみる。参考としては発信側として問題になるのはうっかりプライベート情報を書き込んでし... 2008.10.30 未分類