月: 2016年3月
部下にとって無言の重圧になりますので
“ベテラン機長は「実際に、待ち合わせ場所に行くときも、自分が早く到着し過ぎていることがないようにしています。部下にとって無言の重圧になりますので…」と言います。部下が上司の時間を気にするのは一般的ですが、ANAでは、その … Read more 部下にとって無言の重圧になりますので
多幸感
“スピリチュアルとかに手を出さずとも多幸感を嫌というほど感じられる方法はあります。それは、風呂の中にでも潜って限界ギリギリまで息を止めて浮上すれば、思いきり呼吸出来てその瞬間は大きな幸せに包まれ、余計な思考も無く、世界と … Read more 多幸感
田舎の方が消耗する
“東京で消耗している人が田舎で癒されるかというと決してそんなことは無くて、田舎の方が消耗することは多いと思う。何故かというと、たいてい人間が消耗する理由というのはほぼ90%が人間関係で、その濃密な人間関係というものは東京 … Read more 田舎の方が消耗する
輝かしき工業国時代のノリを捨てきれていない
“伸びている国には、「農業国から工業時代を飛ばして、いきなり情報産業の国へ脱皮している」という共通点がある。逆に、凋落タイプの国は、輝かしき工業国時代のノリを捨てきれていない。”
患者を診るときに嗅覚に頼っていた
“その世代の医者はみなそうだったが、患者を診るときに嗅覚に頼っていた。糖尿病の尿や腐敗性肺膿瘍のにおいを、患者の家に入ったとたんにかぎつけることができた。”見てしまう人びと 幻覚の脳科学 / オリヴァー サックス
いいじゃんそのアイデア!やりなよ!
“最近気付いたんだけど酔って意識高い系大学生に絡まれた時は論破してあげるよりも「いいじゃんそのアイデア!やりなよ!えっ?やらない?どうしてやらないの?いま力説してじゃん?」いいじゃ!やりなって!」って背中押してあげて後は … Read more いいじゃんそのアイデア!やりなよ!
船ってなぜ女性名詞
“「船ってなぜ女性名詞なんだ」と調べたら日本船主協会のHPに「見栄えをよくするため多量のペンキ(紅、白粉)を塗り、時に全身を装飾する」とか「正しくリードするためには当を得た男子が必要」とあったけど、一番笑ったのは「入手費 … Read more 船ってなぜ女性名詞