未分類 ちあきなおみ 紅とんぼ(あかとんぼ) ちあきなおみ 紅とんぼ新宿裏 紅とんぼ(あかとんぼ) 飲み屋さんが今日で閉店お酒も全部飲んでね。つけも帳消し5年ありがとう 楽しかったわ いろいろお世話になりました思い出してねときどきはという歌こういうつらさ分かる気がします 2007.10.09 未分類
未分類 その社会特有の発達段階と多国籍企業 どの地域社会にも発達段階があり、特殊事情もある。だから外部の人はそっとしておけばいいのだが、多国籍企業はそんなことをいっても待ってはくれない。国連はじめ国際機関もそんなにお人好しではない。最近でいえば、テレビコマーシャルを流している企業のど... 2006.09.21 未分類
未分類 a short-term pessimist and a long-term optimist While he is a short-term pessimist, he remains a long-term optimist.わたしはかくありたいと願う。 2006.09.20 未分類
未分類 モーツァルト的変換装置 絵画は楽譜と同等物である モーツァルト的変換装置 絵画は楽譜と同等物である 絵画においては現実の睡蓮 → モネ的変換装置 → モネの睡蓮音楽においては現実の体験 → モーツァルト的変換装置 → 楽譜 → 実際の演奏と考えられる。音楽では演奏者が存在している。絵画では... 2006.09.18 未分類
未分類 タロットカードの夢 タロットカードの夢 アメリカ西海岸で怪しげな異教徒的ないし半プロテスタント的集団の心理療法家の集まりがあり、見物するだけでいいからと出席を強要され、ほとんど日帰りで行ってきた。当然であるがなかなか強烈な人たちだった。異臭を伴っていたことも耐... 2006.09.17 未分類
未分類 ピカソ的変換装置 ピカソ的変換装置 たとえばピカソの絵を見れば、何となくピカソらしい。モネはモネらしい。なぜだろう。「ピカソ的変換装置」を考える。これに鳩を代入すれば、ピカソの鳩が出力されて、作品として鑑賞できる。わたしたちは現実の鳩を知っているから、現実の... 2006.09.15 未分類
未分類 たらこキューピー 街で たらこキューピー を見かけました。携帯ストラップもかわいい。たらこキューピーキューピーのCMはいつも楽しい。キューピーは株価もいい調子。世界遺産より楽しい。ソニーの番組「世界遺産」は少し大げさ?それがまたおかしくて笑うけど。 2006.09.13 未分類